忍者ブログ
Admin / Write / Res
アートグループCAN缶の活動ブログ。 CAN缶のメンバーたちが交代で 告知や日常の雑記を綴っていきます
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!あやなすです。
ブログ更新止めてしまっててすみませんー!!!(;;)
とっても遅れてしまいましたが、
みかんちゃんからバトンタッチで更新させていただきます(>_<)

今回は9月20日まで開催されていた
『さかさまサーカス展』の合評会をレポートさせていただきます★

kichen bar ma-haさんにて開催された不思議なサーカスイラスト展。
「さかさまサーカス」というちょっと変わったテーマで描かれた
不思議な作品たちが個性豊かにパフォーマンスを繰り広げました!


展示風景はこんな感じでした*
とても素敵な展示会となりました^^






今回は、搬出日に参加者の皆さんで、
ma-haさんにてお食事会と合評会を行いました!

合評会では、作家の方一人ひとり順番に
作品のみどころや制作秘話、展示の感想などを発表していきました。

意見交換をしたり、感想を言ったり聞いたりと充実の内容で、
今後の制作のエネルギーになる刺激をたくさん受けました!

合評会を通して参加者の方と展示についてお話することで
発見があったり、勉強できたり、更に楽しくなったりと
グループでやる意義を再認識した合評会となりました^^*

展示するだけじゃなく、参加者の皆さんが集まってお話する
こういう機会ってすごく重要だな〜と思います^^


そしてこちらはお食事会風景です*
ma-haさんの美味しいお料理をお腹いっぱいいただきましたー!

だ、団長ごめんなさいー\(^o^)/許してー\(^o^)/

私はオムライスをいただきました^^*
卵がふわとろでついついはしゃいでしまいました笑
ぜひふわとろ卵の作り方を伝授していただきたい><*

こんな感じでとっても楽しい搬出となりました!


さかさまサーカス展、ご来観くださった皆様ありがとうございました!

同時期に開催されていた『夏休み絵日記展』も、
昨日で終了したそうです!お疲れさまでしたー!

現在CAN缶グループ展は
箕面市のケーキ屋ハートフルさんにて『ハロウィン展』が開催中です!
こちらもよろしくお願いしますー!
私も参加しています\(^o^)/笑


次回リレーブログ担当はシャドーくんです!

最後に団長ー!さかさま団長ー!!お疲れさまでした\(^o^)/★☆★

拍手[5回]

PR
どうも、いもやんです♪
先日Can缶メンバーでスケッチ合宿という
名目で岐阜県に行って参りました^^

1日目は世界遺産に登録されている
「合掌造り集落」白川郷へ!
そこには古き良き日本の風景が
広がっていました(^0^)




空気も空も川もキレイで童心ではしゃぐ缶メンバーw






そしてなんと言っても名物「さるぼぼ」
子宝と安産のお守りなんだとか・・


観光しつつみんな気に入った場所を
見つけてスケッチしながら白川郷を堪能しました♪



そして次なるはお宿へーー
夕食はお宿にて、なんとBBQでした!!
お肉うま!魚うま!野菜うま!
え、カニまであるの?!うわ〜!うま〜!!な
なんとも豪華な夕ご飯でした^^
きっと私たちの胃袋はあの”おいしさ”を
忘れることはないでしょう笑
(写真撮り忘れてました・・スミマセン)

夜はステキコテージでお泊まり
ワーイ!!☆


温泉も露天風呂から真っ暗な空に森が見えて
開放的でした
(お風呂好きのいもやんは静かに興奮しておりましたw)
最後はみんなで30秒数えて入浴終了!
気持ちよかった〜(^0^)


そして夜はUNO☆
久しぶりすぎてルールブックを真ん中において
8人で思い出しながら実践^^
久々だったけど、いや〜やっぱUNOって
楽しいですねw

罰ゲームは1抜けの人が墨で顔にラクガキw
ちょびヒゲ・ルフィの傷・ほくろで顔
そしておでこに「犬」の一文字。
終始、笑いの楽しいひと時でした♪


夜も更けたところで解散しまして
みんな夢の中へーーーーーー


迎えた2日目。
森の朝は少し肌寒い雨でした。

朝食のバイキングも美味しくいただいて
この日は高山へ!!
BGM「東京ブギウギ」福山雅治verで出発♪
ブギウギ言っている間に目的地に到着w

高山では完全フリー行動でスタート♪
美しい旧家の町並みをぶらぶら。




小腹がへったので名物五平餅をもぐもぐ。


そんな和風情緒あふれる町中になんとも
わくわくドキドキな雑貨屋さんが!!
ババンッ!!なんと岐阜県高山にエイリアン現る!笑


これはもう、何これ珍百景ではなかろうか。

お店の雑貨もユニークですてきでしたよ♪


ちなみにお店の名前は思わず
「ピーチクパーチク」って言いたくなる
店名でしたw

高山に行かれる際はぜひ一度立ち寄って
みてください^^

他にも高山には魅力満載のお店や建物が
たくさんありましたよ〜


そして時間はもくもくと過ぎ・・


あっという間に集合時間。
楽しい時間は本当に早いですね
惜しみながら岐阜とさようならをしました><


途中、サービスエリアで夕食をかねて
スケッチの合評会♪ みんなそれぞれの岐阜を
描いておりました^^



帰りの車ではまだまだ元気な缶メンバー
少し懐かしいヒットメドレーや
ウェディングソングに合わせておどる
メンバーとドライバー・・。
後部座席の私には眩し過ぎる光景でした笑


今回一泊二日という短い時間でしたが
とても充実した岐阜県巡りの合宿に
なりました!!

あらためて旅の魅力と岐阜の素晴らしさに
気づく合宿でした^^


みなさんも是非、この秋 旅はいかがでしょうか?
みなさんにステキな秋が訪れることを願ってます♪

ではでは良い秋をお過ごしください(^0^)/



拍手[11回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
CAN缶メンバー
性別:
非公開
自己紹介:

ご連絡・お問い合わせは下記アドレスまで
lattina@art-cancan.com
バーコード
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©   CAN缶Blog All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]