忍者ブログ
Admin / Write / Res
アートグループCAN缶の活動ブログ。 CAN缶のメンバーたちが交代で 告知や日常の雑記を綴っていきます
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドーモ、CAN坊です。( Θ 〇 Θ )

日曜日にスケッチ会に行って来ましたー☆

今回のスケッチ会は 奈良公園!!


前日までの大雨がウソのように 見事に快晴! スケッチ日和!!


まずは東向き商店街にてミンナでラーメンを食べてから出発。

猿沢池の亀。 池の主らしき巨大亀もお出迎え。(写ってないけど)



そして興福寺から奈良公園へ。 色々探索しながら スケッチ会 開始です。


興福寺の五重塔


鹿さん大人気です


途中、鹿と戯れたり 博物館で仏像の豆知識を仕入れたりしながら
奈良観光もかねたスケッチ会となりました。(笑)
 
鹿さーん


鹿さんやーい



日曜日ということで観光客さんも多かったですね~



阿形がドーン     吽形がドーン


東大寺ドーン


いやぁ~奈良って本当にイィトコですね☆ ( Θ 〇 Θ )


ではでは、ミンナのスケッチの一部を続きに載せときます。 

拍手[4回]

PR
はじめまして、タロウと申します。

ブログ更新なんかしたことないから緊張するなぁ。
変なこと書いて、偉い人に怒られないよう気をつけます。
人に怒られるのは恐いですもんね。


じゃあ、

先週ぼくは登山に行ってたのですが、その時見つけた花の話をします。
場所は鳥取県は大山、お水が有名でしょうか。



ギンリョウソウ(銀竜草)という花。
別名をユウレイタケ(幽霊茸)、スイショウラン(水晶蘭)とも。
どの名前もすごくいいセンスだと思います。

この見た目で、しかも年に一回花が咲く時以外は地面の下。

なんだか妖精みたいな花ですが、実は寄生植物です。
森がつくった養分を菌類から奪って生活しているそうです。


ヒモでもニートでも

可愛ければ許される花を

少し羨ましく

思…ったら負けですね。


おしまい。


拍手[4回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
CAN缶メンバー
性別:
非公開
自己紹介:

ご連絡・お問い合わせは下記アドレスまで
lattina@art-cancan.com
バーコード
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©   CAN缶Blog All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]