忍者ブログ
Admin / Write / Res
アートグループCAN缶の活動ブログ。 CAN缶のメンバーたちが交代で 告知や日常の雑記を綴っていきます
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

irikoと申します、はじめましての投稿で大幅な遅刻すいません!

今年からCAN缶で缶員としてぼちぼちやらせてもらってます(^^)
作品を描いて展示に参加したり、Pro缶では営業用のカタログの
レイアウト作成などをしております。

今回は自己紹介もかねて最近の活動の紹介をさせていただきますね。
まずはこれ。



上の画像がここ1週間の間に作った、我らがCAN缶代表の名刺で、
下の画像は数年前に課題で初めてまともに作った名刺です。

代表名刺は「CAN缶営業用でシンプルに」との代表からの条件をもとに
自分の中で「あまり堅苦しくなく、かつどこに出しても恥ずかしくないように」
と考えを膨らませまとめた上で作りました。
用途が少し違うのであんまり比べようがないのですが、今のほうが進化してるはず…!
初めて課題で作ったときから今の活動や仕事に至るまで一貫してることといえば、
いろいろと無駄に悩みながら作っていることくらいですかね(^q^)

そして最近描いている落書きを四分の一だけ

デザインもイラストもアートも好きなことがたくさんあって、
全部をやるにはなかなか時間と体力が追いつきませんが、
活動にできるだけ参加していきたいと思ってます!
誰か体力と若さをください!最後に本音がもれた!次はくろかわさんお願いします!

拍手[1回]

PR




何気に初投稿、初めまして。
レクリエーション担当のフジです!

今回はCAN缶の身内イベント…
第一回『お米パーティ』の報告です!



そもそも『米パ』て何やねんって
返って来そうですが、まぁ端的に言うなら

各自「ご飯の友」を持ち寄って
食べ比べしよーぜ的な企画ですね!

ひと月くらい前の記事で
メンバーの いもやんサンが言ってた、

「いつか米パ開催しなきゃ!」が
今回 見事に実現しちゃったワケです。笑



企画の感想は“大満足”の一言!
大人数で食卓を囲んで、騒いで…

頬が筋肉痛なるんちゃうかってくらい
賑やかで、とても楽しい休日でした(笑)

同時に、大学卒業後も こんな学生ノリを
味わえる場所があるなんて幸せ者やなと

「CAN缶」の存在そのものに
改めて感謝する事も出来た1日でした^^



そんなワケで、CAN缶・祝3周年!!!
(今回の企画の本来の趣旨はコレ。笑)

僕達がココまで頑張って来れたのは
何より、応援して下さった皆様の お蔭です!

……4年目もCAN缶は、
全力で頑張って行きますので
これからも応援 宜しく お願い致します!!

拍手[6回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
CAN缶メンバー
性別:
非公開
自己紹介:

ご連絡・お問い合わせは下記アドレスまで
lattina@art-cancan.com
バーコード
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©   CAN缶Blog All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]