忍者ブログ
Admin / Write / Res
アートグループCAN缶の活動ブログ。 CAN缶のメンバーたちが交代で 告知や日常の雑記を綴っていきます
[28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは

CAN缶のブログを担当することになりました sawako です
メンバーの方たちと交代で記事をのせてゆきます

今回がはじめての記事なので
優しい気持ちで読んでいただけたら嬉しいです…

よろしくおねがいします




さてさて
今日、実は赤ちゃんとふれあう機会がありまして
あまりのかわいさに感動してメロメロだったわけですが

その子がもう少し大きくなったらいっしょに読みたいなと
ひそかに思っている「えほん」をご紹介します


『いろいろへんないろのはじまり』
いろへんはじまり

作 アーノルド・ローベル
訳 まきたまつこ

ずっとむかし世界はしろとくろしかない「はいいいろのとき」がありました
ある日ひとりのまほうつかいは疑問に思いました
「これでは、あめがやんでも ひがさしても さっぱりわからんじゃないか」
そしてまほうつかいは色のない世界を変えるために
「あおいろのとき」「きいろのとき」「あかいろのとき」をそれぞれつくりました
さて、まほうつかいはいったいどのいろの世界に満足するのでしょうか…それとも…


こんな感じの内容です
線はやわらかく色合いもやさしくてきれいです
 
プチ情報ですが 作者のアーノルド・ローベルさんは教科書にものっていた(のっていない学校もあるのかな?)「ふたりはともだち」というカエルさんのお話の作者でもあります


へーへー


この本は私が小さいころ何度も繰り返して読んだ絵本です
今日の赤ちゃんにも機会があればいやっていゆうほど繰り返し読んでやろうかと思います
でも嫌われたらイヤなのでほどほどに我慢します


とっても素敵な絵本なので
読んだことがない方はぜひ見てみてください(*・u・)





拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
CAN缶メンバー
性別:
非公開
自己紹介:

ご連絡・お問い合わせは下記アドレスまで
lattina@art-cancan.com
バーコード
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©   CAN缶Blog All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]