忍者ブログ
Admin / Write / Res
アートグループCAN缶の活動ブログ。 CAN缶のメンバーたちが交代で 告知や日常の雑記を綴っていきます
[128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新年あけましてあめでとうございます!
運営スタッフの岡崎です

今年もCAN缶をよろしくお願いします!

2013年もCAN缶はイベントがいっぱいです
2月に「月旅行」をテーマにしたグループ展。
6月には大阪キタで、デザイナーと画家が入り混じった総勢40名近くの一大グループ展「apartment」をおこないます
詳細は随時、こちらのブログやホームページ(http://www.art-cancan.com/)で更新していくので要チェックです!

CAN缶は変化の激しい団体ですが、去年は一段と激しく変化しました。
多様化する活動に対応するため、チーム分けをしたのです。

「Smile」・・・美術専門の創作チーム。価値ある絵画作品や彫刻作品をどう作っていけばいいのかを追求するチームです。

「Palette」・・・需要にこだわらず、作家自身の個性を前面に押し出していこうという趣旨の創作チームです。アーティスト内の交流や相互スキルアップも大きなテーマとしています。

それと、主となるCAN缶のメインチームは今まで通り、アートの市場を拡大するため、デザインやイラストの分野を奔走中です。
今年からは、方向性を固めていきながら、一歩一歩、お客様にも我々にも、確実に意味のある活動を続けていくべく頑張っていきます。

社会全体、特に我々の主戦場である大阪は、近年大きく変化しようとしています。
その波に乗り遅れないように、常に確固たる意志をもって、CAN缶は今年もがむしゃらに動き続けます!!

Who Dares Wins!!

2013年がみなさまにとって素晴らしい一年になりますように・・・

スタッフ一同

拍手[7回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
CAN缶メンバー
性別:
非公開
自己紹介:

ご連絡・お問い合わせは下記アドレスまで
lattina@art-cancan.com
バーコード
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©   CAN缶Blog All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]