忍者ブログ
Admin / Write / Res
アートグループCAN缶の活動ブログ。 CAN缶のメンバーたちが交代で 告知や日常の雑記を綴っていきます
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KIRIKOU/キリクと魔女


原題/KIRIKOU ET LA SORCIERE (1998年 フランス・ベルギー・ルクセンブルク)
監督/ミッシェル・オスロ

【あらすじ】
アフリカの小さな村で、小さな赤ん坊が生まれた。
というか「ぼくを産んでよ!」ってお腹の中から訴えた上、自分で勝手に出てきて自分でヘソの緒を切り、「ぼく、キリク!!」などと母親に向かって挨拶するスーパー赤ちゃんが誕生。生後数秒で、歩き、喋り、遊び、歯向かい、威張り、そして、人間技じゃないスピードで走る。
そんなキリクが生まれた村は、魔女カラバの呪いによって水は涸れ果て、魔女を倒しに出かけた男たちは食われてしまった。しかし、キリクはそんな魔女にも怯えず、大きな好奇心と行動力で魔女を倒すべく、禁じられた山へたった一人で旅に出る。


開始数秒で、その美しい世界にハマるはず。
アニメーション作品におけるフランスでの歴代興行収入第1位を記録した大ヒット映画で、数々の賞に輝いた伝説的な作品である。
鮮やかなグラデーション、木の実や植物の極彩美、細密な描画、個性的な登場人物に、印象的な音楽……
そして何より、生後数秒のちっちゃな男の子の活躍ぶり。これが実に痛快で、めちゃめちゃ面白い。

アフリカという舞台は監督自身の経験から来ているらしく、キリクがリスたちと戯れるシーンなどを観れば、動植物たちと共生しているんだなと実感できると思う。大変ユーモラスで、安心して観られるし、なんてったって、キリクのぷりぷりしたおケツが可愛い過ぎて仕方がない。

1時間ちょっとだけど、魅力たっぷりの大冒険ファンタジー。
こんなに面白い映画は観ないと損だ。

純粋なキャラクターたちの愉快な風景を楽しみながら、色彩の組み合わせのバリエーションの参考に。


それでは、
サリュー!!(訳:じゃあね!!)


拍手[0回]

PR
こんばんわ。
猫森です。ちせです。

せっかく書いた記事が消えて吐血。


寒いですね。
昨日は例のごとくこたつの国に吸いこまれてしまいました。
今日は吸い込まれないようにこたつの前でコート着て書いてます。

どんだけ寒いねん。
ってつっこんでくださってかまいません。

えーと、なんだっけ。


今日のオススメはこれ。



いきなりなんやねんという感じですが。
わたしの今日の夜食です。
美味しいです!いちごのちょこにいろいろ入っててもぐもぐできます!
いちご味好きさんにはおすすめします!


明日用にふたつ買ってしまった!
そうして今日も創作にいそしむ・・・とみせかけて寝るかもしれない。
おやすみなさい★

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
CAN缶メンバー
性別:
非公開
自己紹介:

ご連絡・お問い合わせは下記アドレスまで
lattina@art-cancan.com
バーコード
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©   CAN缶Blog All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]