アートグループCAN缶の活動ブログ。
CAN缶のメンバーたちが交代で
告知や日常の雑記を綴っていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めてブログを担当させていただきます!どきどき
こんにちは、あやなすと申します^^
CAN缶メンバーリレーブログ、今回担当の予定だったアリーサントワネットさんが1回お休みとなりまして、私から改めてスタートとなりました゜+.(ノ*・ω・)ノ
水玉模様が好きな、大阪芸大デザイン学科3回生です☆ミ
大好きなチャットモンチーをBGMに、鼻歌まじりでお送りします~♪笑
よろしくお願いします^^
6月になり、まもなく梅雨がやってきますね。
皆さんは、雨の日はお好きですか?*°
ジメジメして嫌な季節ではありますが、植物が生き生きと育つこの時期に
オススメしたい、「雨の日さんぽ」のお話を少しさせていただきます^^
森林が豊かな和歌山県出身の私は、雨の日によく家にこもらずあえて外出して
田舎町をぼーっと歩いたり、森林に出かけて緑に癒されたりと
雨の日の散歩を楽しんでいます(笑)
小雨がしとしと降る中、お気に入りの傘をさして歩く緑の景色は
瑞々しい空気と若葉の緑がとっても清々しくて、
沈んでいた気持ちをリフレッシュさせてくれるのです*°
私の梅雨の楽しみのひとつが、“雨の日さんぽ”なのですヾ(≧∪≦*)ノ〃
雨の日の森林浴は絶大な癒し効果がありますし(あやなす調べ)
いつもの街並みも空気がかわって、シーンとしたりキラキラしたり…
様々に変化するのが新鮮で、何だか嬉しくなりますね(*^^*)
夜に出かければ、雨粒でおぼろに輝く街灯の明かりが幻想的で
そちらもまた楽しいです*゜
雨の街からたくさんインスピレーションを受けて
散歩のあとは決まって絵を描きたくなります(笑)
アジサイが咲くのも待ち遠しいですね(*´ω`*)
雨模様な空の下、ふと“リフレッシュしたいな~”と思ったときには
ぜひ「雨の日さんぽ」に出かけてみてください☆
次に、私が6月に参加する3つのグループ展をご紹介させていただきます!
ひと月に3つのグループ展に初めて参加するため、
超マイペース人間がせかせかと頑張ってます(ノ−−)ノ笑
◆「昼の物語」と「夜の物語」、ふたつが ひとつに なりました◆
『CAN缶 ものがたり缶~太陽と月~合同展』
2012年6月8日(金)~6月17日(日)
プロミス心斎橋お客様サービスプラザ にて
キャッチコピーはポスターよりお借りしました(>_<)
2月に2カ所同時開催したグループ展の作品が、1つに集まり再び展示されます!
もっと詳しい詳細は後日このブログで告知されると思いますので
引き続きCAN缶ブログを要チェック☆でお願いします(^^)
前回見逃しちゃった〜!あなたも、もう一度あの作品が観た〜い!あなたも!
ぜひ是非観に来てください☆
2つ目はこの場をお借りして…CAN缶の活動ではないのですが、
私が個人で参加するグループ展をご紹介させていただきます!
◆月と歩く、迷い込んだ夜のこと◆
グループ展『眠れない夜』

2012年6月20日(水)~6月25日(月)
※21日、24日はおやすみzzz
10時半~18時半(最終日17時半まで)
大阪芸大 体育館ギャラリー にて
“眠れない夜”をテーマに、イラストと文章を組み合わせて
いくつもの眠れない夜を旅するグループ展です
企画構想や展示構成など、メンバーと綿密に打ち合わせたり
展示作品も、文章・イラスト・半立体・映像…とバラエティ豊富に揃えたりと
楽しい展示になるようにたくさん仕掛けています!
大阪芸大の学生さん!また、大芸にお越しの方、
よければ遊びに来てください(^^)
最後にご紹介させていただくCAN缶企画グループ展は………
まだ内緒です☆笑
開催前になりましたら担当の方が紹介してくださると思うので、
ぜひ楽しみにとっておいてください*°
この記事の中にいくつかヒントが隠れているかも!?
……と、1人勝手に遊んでいます(笑…いいのかな〜…)
ふぅ、長々とお送りしました〜(^^;)長い…
楽しんでいただけましたでしょうか*゜
外に出るのが億劫な季節ですが、
ぜひ是非CAN缶グループ展へ“雨の日さんぽ”に出掛けてみてください♪゜
虹のような素敵な出会いがあるかも知れませんよ〜゜+.(ノ*・ω・)ノ
……ちょっと寒いこと言い過ぎですね(笑)
お付き合いくださりありがとうございました!
それでは、また次の機会にお会いしましょう*°
次回担当は10生映像作品の巨匠、東影くんです!
こんにちは、あやなすと申します^^
CAN缶メンバーリレーブログ、今回担当の予定だったアリーサントワネットさんが1回お休みとなりまして、私から改めてスタートとなりました゜+.(ノ*・ω・)ノ
水玉模様が好きな、大阪芸大デザイン学科3回生です☆ミ
大好きなチャットモンチーをBGMに、鼻歌まじりでお送りします~♪笑
よろしくお願いします^^
6月になり、まもなく梅雨がやってきますね。
皆さんは、雨の日はお好きですか?*°
ジメジメして嫌な季節ではありますが、植物が生き生きと育つこの時期に
オススメしたい、「雨の日さんぽ」のお話を少しさせていただきます^^
森林が豊かな和歌山県出身の私は、雨の日によく家にこもらずあえて外出して
田舎町をぼーっと歩いたり、森林に出かけて緑に癒されたりと
雨の日の散歩を楽しんでいます(笑)
小雨がしとしと降る中、お気に入りの傘をさして歩く緑の景色は
瑞々しい空気と若葉の緑がとっても清々しくて、
沈んでいた気持ちをリフレッシュさせてくれるのです*°
私の梅雨の楽しみのひとつが、“雨の日さんぽ”なのですヾ(≧∪≦*)ノ〃
雨の日の森林浴は絶大な癒し効果がありますし(あやなす調べ)
いつもの街並みも空気がかわって、シーンとしたりキラキラしたり…
様々に変化するのが新鮮で、何だか嬉しくなりますね(*^^*)
夜に出かければ、雨粒でおぼろに輝く街灯の明かりが幻想的で
そちらもまた楽しいです*゜
雨の街からたくさんインスピレーションを受けて
散歩のあとは決まって絵を描きたくなります(笑)
アジサイが咲くのも待ち遠しいですね(*´ω`*)
雨模様な空の下、ふと“リフレッシュしたいな~”と思ったときには
ぜひ「雨の日さんぽ」に出かけてみてください☆
次に、私が6月に参加する3つのグループ展をご紹介させていただきます!
ひと月に3つのグループ展に初めて参加するため、
超マイペース人間がせかせかと頑張ってます(ノ−−)ノ笑
◆「昼の物語」と「夜の物語」、ふたつが ひとつに なりました◆
『CAN缶 ものがたり缶~太陽と月~合同展』
2012年6月8日(金)~6月17日(日)
プロミス心斎橋お客様サービスプラザ にて
キャッチコピーはポスターよりお借りしました(>_<)
2月に2カ所同時開催したグループ展の作品が、1つに集まり再び展示されます!
もっと詳しい詳細は後日このブログで告知されると思いますので
引き続きCAN缶ブログを要チェック☆でお願いします(^^)
前回見逃しちゃった〜!あなたも、もう一度あの作品が観た〜い!あなたも!
ぜひ是非観に来てください☆
2つ目はこの場をお借りして…CAN缶の活動ではないのですが、
私が個人で参加するグループ展をご紹介させていただきます!
◆月と歩く、迷い込んだ夜のこと◆
グループ展『眠れない夜』
2012年6月20日(水)~6月25日(月)
※21日、24日はおやすみzzz
10時半~18時半(最終日17時半まで)
大阪芸大 体育館ギャラリー にて
“眠れない夜”をテーマに、イラストと文章を組み合わせて
いくつもの眠れない夜を旅するグループ展です
企画構想や展示構成など、メンバーと綿密に打ち合わせたり
展示作品も、文章・イラスト・半立体・映像…とバラエティ豊富に揃えたりと
楽しい展示になるようにたくさん仕掛けています!
大阪芸大の学生さん!また、大芸にお越しの方、
よければ遊びに来てください(^^)
最後にご紹介させていただくCAN缶企画グループ展は………
まだ内緒です☆笑
開催前になりましたら担当の方が紹介してくださると思うので、
ぜひ楽しみにとっておいてください*°
この記事の中にいくつかヒントが隠れているかも!?
……と、1人勝手に遊んでいます(笑…いいのかな〜…)
ふぅ、長々とお送りしました〜(^^;)長い…
楽しんでいただけましたでしょうか*゜
外に出るのが億劫な季節ですが、
ぜひ是非CAN缶グループ展へ“雨の日さんぽ”に出掛けてみてください♪゜
虹のような素敵な出会いがあるかも知れませんよ〜゜+.(ノ*・ω・)ノ
……ちょっと寒いこと言い過ぎですね(笑)
お付き合いくださりありがとうございました!
それでは、また次の機会にお会いしましょう*°
次回担当は10生映像作品の巨匠、東影くんです!
PR
えこっちょです(^^)
Can缶ブログリレーとは別の告知です☆
箕面のケーキ屋さん
『ハートフル』さんにて
Can缶メンバーで個展リレーをしております!
今は私、えこっちょ展が開催中ですので
その告知をさせて頂きますね☆
とは言え、携帯からの画像投稿の仕方がよくわからないもんで
文字情報だけでお届けいたします!
わー、情けない
えーと
今回は個展。
一人で店内を埋めつくさなければならなかったので
店の雰囲気すべて『えこっちょ』にするくらいの勢いで
結構な点数を持っていきました☆
グループ展と違って、内装もすべて自分の感覚で配置できるんで楽しかったですね(^^)
とは言えハートフルさんはケーキ屋さんですので
基本的には、カフェご利用のお客様にむけた展示となるんですよね。
これはギャラリー展示と違って、そういったイラストなんかに
興味がない方にも見ていただけるのが嬉しいですね(^^)
ケーキ屋さんのイメージ壊さないように
かつ、展示する事でお店の雰囲気ガラっと変わってなんだか楽しいね☆
そんな展示であれたらなー
と思いながら展示いたしました!
けど展示して1番に思いましたのは
意外と自分の作品の数多くなってきたなー
て事ですね☆
自分の絵がずらーっと
お店に並んでるのを見たらやっぱり嬉しい。。。
感慨深い
個展でやらせて頂ける醍醐味ですね(^O^)
あぁ、けどだから過去作品が多いのが残念ですねf^_^;
新しい絵、どんどん描こう!
頑張ります!
あ、なのでえこっちょさんのこんな絵が見てみたいー
なんてリクエストありましたらこっそりお聞かせくださいませ☆
(描けるかどうかはわかりませんが。。。)
ではでは
ハートフルさんでの展示。
宜しくお願いします!
ケーキもとっても美味しいよ☆
CAN缶
Heartful個展リレー
◆5/18~6月中旬◆
◆場所 スイーツカフェ「Heartful」
(大阪府箕面市西宿3-16-1 西宿ファミリーハイツ1FA号)
◆営業時間:10時20時《※月曜定休》
Can缶ブログリレーとは別の告知です☆
箕面のケーキ屋さん
『ハートフル』さんにて
Can缶メンバーで個展リレーをしております!
今は私、えこっちょ展が開催中ですので
その告知をさせて頂きますね☆
とは言え、携帯からの画像投稿の仕方がよくわからないもんで
文字情報だけでお届けいたします!
わー、情けない
えーと
今回は個展。
一人で店内を埋めつくさなければならなかったので
店の雰囲気すべて『えこっちょ』にするくらいの勢いで
結構な点数を持っていきました☆
グループ展と違って、内装もすべて自分の感覚で配置できるんで楽しかったですね(^^)
とは言えハートフルさんはケーキ屋さんですので
基本的には、カフェご利用のお客様にむけた展示となるんですよね。
これはギャラリー展示と違って、そういったイラストなんかに
興味がない方にも見ていただけるのが嬉しいですね(^^)
ケーキ屋さんのイメージ壊さないように
かつ、展示する事でお店の雰囲気ガラっと変わってなんだか楽しいね☆
そんな展示であれたらなー
と思いながら展示いたしました!
けど展示して1番に思いましたのは
意外と自分の作品の数多くなってきたなー
て事ですね☆
自分の絵がずらーっと
お店に並んでるのを見たらやっぱり嬉しい。。。
感慨深い
個展でやらせて頂ける醍醐味ですね(^O^)
あぁ、けどだから過去作品が多いのが残念ですねf^_^;
新しい絵、どんどん描こう!
頑張ります!
あ、なのでえこっちょさんのこんな絵が見てみたいー
なんてリクエストありましたらこっそりお聞かせくださいませ☆
(描けるかどうかはわかりませんが。。。)
ではでは
ハートフルさんでの展示。
宜しくお願いします!
ケーキもとっても美味しいよ☆
CAN缶
Heartful個展リレー
◆5/18~6月中旬◆
◆場所 スイーツカフェ「Heartful」
(大阪府箕面市西宿3-16-1 西宿ファミリーハイツ1FA号)
◆営業時間:10時20時《※月曜定休》