アートグループCAN缶の活動ブログ。
CAN缶のメンバーたちが交代で
告知や日常の雑記を綴っていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
草間彌生 永遠の永遠の永遠
YAYOI KUSAMA Eternity of Eternal Eternity
Oh、久しぶり。
慶大です^^
こないだ、中之島の国立国際美術館で大規模に展示中の
草間彌生の巡回展「草間彌生 永遠の永遠の永遠」を見てきました!

草間彌生さんは知ってますよね…水玉や網目が無限に増殖する作品を作り続けている現代美術家です。
今回の展示は近年制作された作品群を一挙に展示しています。82歳にして(もうすぐ83歳)今もなお制作し続けるそのエネルギー、この目で確かめてきました!!


作品は、「愛はとこしえ」「わが永遠の魂」「新作ポートレート」「幸福の彫刻たち」の4つから構成されていて、一つ一つの作品が予想以上に大きかったので驚き。直島でも見られる超有名なカボチャのオブジェも、ドンと居座っております。
どや。

そしてほとんどはカンヴァスに描いたり塗ったりした平面作品ですが、その無限に広がる想像力には圧倒されます><
一つの作品が出来上がるごとに連鎖的に湧き起こるイメージを即興的に描き出している感じ。同じモチーフでこんなにも可能性があるのか!と創作意欲も湧いてきます。ここだけの話、草間さんの描いている絵は、子供が描く絵にも近くて決して上手いとは言えないのかも知れませんが、到底子供がマネできるものではないです。僕だって出来ない。何十年間も水玉や網目や横顔を飽きることなくただひたすら延々と描き続けるパワー、スーパーばあちゃんです!!
そしてある部屋では草間さんが作品を描く様子を撮ったドキュメンタリー映像を観ることができて、その姿には惚れ惚れする。
「1000枚でも2000枚でも死ぬまで描き続けるの。描きまくって死ぬの」
「ピカソやウォーホルを超えたいわけよ。トップになりたいわけよ、私は」
絵を描く若者よ、この情熱的姿勢を真似て、もの凄い大作を作ってくれい!!
なんかこう、自分にも言いたくなりますよね。
「本気で描け!! この馬鹿ちんがーーーー!!!!©金八先生」
いや…ほら、これぐらいの気合いをね。
とにかく! 美術館にうごめく草間パワー、みなさんもぜひ感じて欲しいです! 大阪での展示は4月8日まで!!
わたくし、特殊加工が施されたポストカードと、カボチャのストラップ買っちゃいました。欲しかったんです、これ。

※綾鷹は特に関係ないです。ストラップ、ピンぼけしちゃいました。
それともうひとつ。
個人的な話ですが、わたくしカボチャ食べれないんです…
なぜならカボチャは作品だから。
なぜならカボチャは、作品だからーーーー!!

YAYOI KUSAMA Eternity of Eternal Eternity
Oh、久しぶり。
慶大です^^
こないだ、中之島の国立国際美術館で大規模に展示中の
草間彌生の巡回展「草間彌生 永遠の永遠の永遠」を見てきました!
草間彌生さんは知ってますよね…水玉や網目が無限に増殖する作品を作り続けている現代美術家です。
今回の展示は近年制作された作品群を一挙に展示しています。82歳にして(もうすぐ83歳)今もなお制作し続けるそのエネルギー、この目で確かめてきました!!
作品は、「愛はとこしえ」「わが永遠の魂」「新作ポートレート」「幸福の彫刻たち」の4つから構成されていて、一つ一つの作品が予想以上に大きかったので驚き。直島でも見られる超有名なカボチャのオブジェも、ドンと居座っております。
どや。
そしてほとんどはカンヴァスに描いたり塗ったりした平面作品ですが、その無限に広がる想像力には圧倒されます><
一つの作品が出来上がるごとに連鎖的に湧き起こるイメージを即興的に描き出している感じ。同じモチーフでこんなにも可能性があるのか!と創作意欲も湧いてきます。ここだけの話、草間さんの描いている絵は、子供が描く絵にも近くて決して上手いとは言えないのかも知れませんが、到底子供がマネできるものではないです。僕だって出来ない。何十年間も水玉や網目や横顔を飽きることなくただひたすら延々と描き続けるパワー、スーパーばあちゃんです!!
そしてある部屋では草間さんが作品を描く様子を撮ったドキュメンタリー映像を観ることができて、その姿には惚れ惚れする。
「1000枚でも2000枚でも死ぬまで描き続けるの。描きまくって死ぬの」
「ピカソやウォーホルを超えたいわけよ。トップになりたいわけよ、私は」
絵を描く若者よ、この情熱的姿勢を真似て、もの凄い大作を作ってくれい!!
なんかこう、自分にも言いたくなりますよね。
「本気で描け!! この馬鹿ちんがーーーー!!!!©金八先生」
いや…ほら、これぐらいの気合いをね。
とにかく! 美術館にうごめく草間パワー、みなさんもぜひ感じて欲しいです! 大阪での展示は4月8日まで!!
わたくし、特殊加工が施されたポストカードと、カボチャのストラップ買っちゃいました。欲しかったんです、これ。
※綾鷹は特に関係ないです。ストラップ、ピンぼけしちゃいました。
それともうひとつ。
個人的な話ですが、わたくしカボチャ食べれないんです…
なぜならカボチャは作品だから。
なぜならカボチャは、作品だからーーーー!!
PR
お久しぶりです!
猫森です。
PCが壊れていて更新できずにいました(>_<)
携帯電話もブログ更新できない仕様になっているので、完全に追い詰められていました。
ちょっとスマホに変えたいです。
でも、壊れないと買えないので、様子見です。
アイフォンもいいなと思いながら・・・!
その前にPC買い替えないと危険な状態です。
そんなこんなでお知らせです!


3月12日より、京都の京八坂さんで開催中です!
「京のコラージュ」
八坂の塔の真横にあります、カフェです。
京都に遊びにいくときにでも是非!
カフェなので、何かひとつご注文をお願いします(>_<)
ワンコイン(500円)で素敵なメニューがたくさんあります★
電車だと、祇園四条か河原町が最寄りですよ。

お店の前から撮った写真。
まだ寒いのでみなさまもお体お気を付けください・・・!
わたしは毎日が風邪っぴきです★
ではまた・・・!
猫森です。
PCが壊れていて更新できずにいました(>_<)
携帯電話もブログ更新できない仕様になっているので、完全に追い詰められていました。
ちょっとスマホに変えたいです。
でも、壊れないと買えないので、様子見です。
アイフォンもいいなと思いながら・・・!
その前にPC買い替えないと危険な状態です。
そんなこんなでお知らせです!
3月12日より、京都の京八坂さんで開催中です!
「京のコラージュ」
八坂の塔の真横にあります、カフェです。
京都に遊びにいくときにでも是非!
カフェなので、何かひとつご注文をお願いします(>_<)
ワンコイン(500円)で素敵なメニューがたくさんあります★
電車だと、祇園四条か河原町が最寄りですよ。
お店の前から撮った写真。
まだ寒いのでみなさまもお体お気を付けください・・・!
わたしは毎日が風邪っぴきです★
ではまた・・・!