忍者ブログ
Admin / Write / Res
アートグループCAN缶の活動ブログ。 CAN缶のメンバーたちが交代で 告知や日常の雑記を綴っていきます
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは

sawakoです

間違えて記事を消してしまいショークっ
前回の記事のお肉見ていたら、おなかすいたグーっ

突然ですが
私の家の電子レンジは古いです

5年前「あたため」ができなくなりました
7年前「ジージー」奇妙な音がなるようになりました

っというか

最近の電子レンジって回らないんですね
エレック機能もないとか…

そんなジェネレーションギャップを気にもせず
20年以上働き続けてくれています

「生もの解凍」はそこらへんの若いレンジには負けません
オーブンの役割も果たせる優等生
たとえ爆発しそうなくらい本体が熱くなっても弱音をはかない頑張り屋さん

ただブレーカーよく落ちる
この季節は特にね

電子レンジさん、これからもよろしくお願いします


この電子レンジでアップルパイが作れることを
初めて知りました

拍手[0回]

PR

あ〜(吐息)

嚙んだ瞬間、細かな繊維から滲み出るジュースイーなエキスが口全体に広がり、私を一気にしや〜わせにしてくれるケンタッキー・ライドチキン。たまらないよ、タッキー・フライドチキン。



……こんなことを書きにきたんじゃない。

日曜日にCAN缶メンバー数人が、神戸の花鳥園に行ってきたそうで!
鳥や花のスケッチをするのが目的です。

本当は博物館に行く予定だったみたいですが、なかなか良さげな所が無かったようで、急遽変更となったそうな。でも花鳥園の方が楽しいかなww バード達と戯れるし^^
ツイッターだがツッタカターだが知らないですが、花鳥園に行った先輩のつぶやきを見ると、実に楽しそう!!( Θ ◯ Θ )
行きたかったなあスケッチ……

次こそは必ずスケッチ参加しますです。の◯さん!

毎回面白い所でのスケッチ会を企画してくれてるんですよ先輩◯◯さんは。
純粋に、「行ってみたいよね」って会話をして決めたりしてます(笑)
こないだですね、◯◯さんたちとお話してたんですよ。

「◯◯さん、スケッチ、神社とか寺とかどうですかね」
「あ、いいなあ(^^*)沖縄とかも行きたいね〜」
「おお! いいですねえ。ぼく、沖縄も北海道も行ったことないんですよお」
「私も北海道はないなあ、行きたいなあ!キラキラ」


……代表の方、ぜひ! スケッチ会は沖縄で!! どうか、ひとつ!!!
さらには北海(以下略)


動物園、植物園、海遊館、花鳥園、次は…お寺?
どこに行くか楽しみです。
CAN缶メンバーよ、スケッチ会の時は予定を空けとかないといけんよ〜

なぜスケッチ会に行かなかった私が書いているのか。すみません、◯りさん。


ふう、ごっつぁんす。






※この記事に掲載されているチキンは、花鳥園で穫れた鶏ではありません。これらは、偶然にも日曜日にブログ投稿者がチキンを食べていたわけで、花鳥園の鳥とは一切関係ありませんことを申し上げておきます。






拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
CAN缶メンバー
性別:
非公開
自己紹介:

ご連絡・お問い合わせは下記アドレスまで
lattina@art-cancan.com
バーコード
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©   CAN缶Blog All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]