アートグループCAN缶の活動ブログ。
CAN缶のメンバーたちが交代で
告知や日常の雑記を綴っていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドーモです。
すっかり涼しくなって秋の気配が近づいてまいりましたね。
どんと来い、食欲の秋。
さて、先日の日曜日に
「OSAKAアート&てづくりバザール」へ行ってきました。
気持ちの良いお天気の中、南港へ。

CAN缶メンバーさん達もよく参加されてるイベントですが
自分は観に行くのが初めてだったので、どんな感じなのかなぁーとワクワク。
想像以上に広い会場で出展者さんもイッパイ!来場者さんもイッパイ!!
大賑わいでした!!
いやぁー楽しい!
ハンドメイド雑貨が中心なのかなぁーと思ってたけど
それこそ色んなジャンルの作品が集まっていて
ひとつひとつ観て回るのがとても楽しかったです。
この日はCAN缶メンバーの のりさんと猫森さんのユニット「とりねこ堂」も出展。
写真撮ろうとしてもお客さんがぞくぞく来られるのでうまく撮れない…笑
とりねこ堂さんは毎回商品数も豊富で楽しい。うらやましい。
ホント色んな出展者さんの素敵な作品がイッパイあって楽しすぎました。
今度行くときはもっと財布に余裕がある時に行きたい…
そんでもって自分もいつか参加してみたいですね。ハイ。
その後、心斎橋BIGSTEPで開催されている「ビックリマン原画展」へ!
これはもう、ビックリマン世代にはたまんないっすよぉー!!
すっかり涼しくなって秋の気配が近づいてまいりましたね。
どんと来い、食欲の秋。
さて、先日の日曜日に
「OSAKAアート&てづくりバザール」へ行ってきました。
気持ちの良いお天気の中、南港へ。
CAN缶メンバーさん達もよく参加されてるイベントですが
自分は観に行くのが初めてだったので、どんな感じなのかなぁーとワクワク。
想像以上に広い会場で出展者さんもイッパイ!来場者さんもイッパイ!!
大賑わいでした!!
いやぁー楽しい!
ハンドメイド雑貨が中心なのかなぁーと思ってたけど
それこそ色んなジャンルの作品が集まっていて
ひとつひとつ観て回るのがとても楽しかったです。
この日はCAN缶メンバーの のりさんと猫森さんのユニット「とりねこ堂」も出展。
写真撮ろうとしてもお客さんがぞくぞく来られるのでうまく撮れない…笑
とりねこ堂さんは毎回商品数も豊富で楽しい。うらやましい。
ホント色んな出展者さんの素敵な作品がイッパイあって楽しすぎました。
今度行くときはもっと財布に余裕がある時に行きたい…
そんでもって自分もいつか参加してみたいですね。ハイ。
その後、心斎橋BIGSTEPで開催されている「ビックリマン原画展」へ!
これはもう、ビックリマン世代にはたまんないっすよぉー!!
PR
文の里商店街では創業65周年を記念して、新しいイベントを企画しています
あなたも「文の里商店街ポスター展」で一躍盛り上がる文の里で出展してみませんか?
□開催日時
11月9日(日)10:00~16:00
□場所
文の里商店街(大阪市阿倍野区)
http://fuminosato.web.fc2.com/
□参加料金
1ブースサイズ幅2000mm×奥行1500mm
ワークショップ ¥3、000
アートマーケット(物販)¥4、000
(テーブル無料貸与 高さ700mm×幅1800mm×奥行1500mm)
参加方法
募集要項(代表者名、住所、TEL、E-mail、参加人数、希望ブース数、机の貸出の有無、ワークショップ or アートマーケット、出展内容の説明 ※写真や作品集など出展内容がわかるもの)を記入したものを、lattina@art-cancan.com までメールを頂くかCAN缶事務局(〒556-0001 大阪府大阪市浪速区下寺2-6-9 ヴィラ松井3A)までご郵送
簡単な審査をした上で10月中旬までにCAN缶から応募者全員に受付完了メールを送信致します
応募締切 10月15日消印有効