アートグループCAN缶の活動ブログ。
CAN缶のメンバーたちが交代で
告知や日常の雑記を綴っていきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドーモ、ウエツジです。
CAN缶メンバー リレーブログ。
今日はウエツジがお邪魔します。ヨロシクドーゾ。
さて、
何を書こうかと色々考えてまして
自分の好きなテリーギリアム映画とか
映画化された絵本とかを紹介しようかと思ってたんやけど
前回えこっちょから
「NHK番組の愉快な話を・・・」
とか無茶ブリされちゃったので
今回はウエツジの好きなNHK教育をご紹介。

ボクは大人になっても
暇な時はNHK教育にチャンネル合わせちゃうヒトなんですが
最近のNHK教育は大人でも楽しめるハイセンスな番組が多いですよねー
ピタゴラスイッチなんかはもう有名だし最強なワケですけど、
他にも色々ありますんですよー
まずはボクが好きだったアニメ「ぜんまい侍」
現在は放送終了しちゃって「はなかっぱ」が後番組として子供に人気ですけど
自分はぜんまい侍のキャラクターデザインが最高に好きでした。

頭にぜんまいの付いた侍・善之助をはじめ、
なんともゆるくてオシャレでカワイイキャラクターがいっぱい。楽しい。
手がけたのはm&kさんというユニット作家さん。
m&kさんといえば、Qooやビオレママでも知られている作家さんで
来月オープンの東京スカイツリーのイメージキャラクター「ソラカラちゃん」も
m&kさんがデザイン。

そして同じくNHK教育で放送されていた
ショートアニメ「でこぼこフレンズ」を描いてたのもm&kさん!!

でこぼこフレンズこそキャラデザイン秀逸で、もはや伝説っすよね!!
もうね!カワイイし!カッコイィし!オサレだし!オモシロイし!!!
でこぼこフレンズ最高!!最強!!!
うをぉぉー!!なんで終わってしもたーん!!!!
CAN缶メンバー リレーブログ。
今日はウエツジがお邪魔します。ヨロシクドーゾ。
さて、
何を書こうかと色々考えてまして
自分の好きなテリーギリアム映画とか
映画化された絵本とかを紹介しようかと思ってたんやけど
前回えこっちょから
「NHK番組の愉快な話を・・・」
とか無茶ブリされちゃったので
今回はウエツジの好きなNHK教育をご紹介。
ボクは大人になっても
暇な時はNHK教育にチャンネル合わせちゃうヒトなんですが
最近のNHK教育は大人でも楽しめるハイセンスな番組が多いですよねー
ピタゴラスイッチなんかはもう有名だし最強なワケですけど、
他にも色々ありますんですよー
まずはボクが好きだったアニメ「ぜんまい侍」
現在は放送終了しちゃって「はなかっぱ」が後番組として子供に人気ですけど
自分はぜんまい侍のキャラクターデザインが最高に好きでした。
頭にぜんまいの付いた侍・善之助をはじめ、
なんともゆるくてオシャレでカワイイキャラクターがいっぱい。楽しい。
手がけたのはm&kさんというユニット作家さん。
m&kさんといえば、Qooやビオレママでも知られている作家さんで
来月オープンの東京スカイツリーのイメージキャラクター「ソラカラちゃん」も
m&kさんがデザイン。
そして同じくNHK教育で放送されていた
ショートアニメ「でこぼこフレンズ」を描いてたのもm&kさん!!
でこぼこフレンズこそキャラデザイン秀逸で、もはや伝説っすよね!!
もうね!カワイイし!カッコイィし!オサレだし!オモシロイし!!!
でこぼこフレンズ最高!!最強!!!
うをぉぉー!!なんで終わってしもたーん!!!!
・・・
というワケで少し興奮してしまいましたが、
既に放送終わっちゃってるのばかり紹介してもアレなので、
もうひとつだけご紹介。
今NHK教育の中でも頭ひとつ飛びぬけてる感があるのが
「シャキーン!」
シャキーン!は朝の子供番組なんですけど
もうね、全体のアートディレクションが半端じゃないっすよね。
セットも衣装も歌もアニメも映像もイラストも
なんだかすんごいワクワクするようなハイセンス!
このまえ久しぶりに見たら、MCの女の子が変わっててちょっと寂しかったけど
新メンバーの男の子が面白すぎてパワーアップしてました。

ラーメンズの片桐仁演じるジュモクさんが これまたナイス。
色んなイラストレーターさんが参加してるんですが、
その中でも “ いぬんこ ”さんという作家さんのイラストがツボ。
レトロかつPOPな、味のある作風。スバい。
そして いぬんこさんと言えばコレ。

最高にイカした絵本 「おかめ列車」。
もう何も説明はいらない。
表紙とタイトルのインパクトが全てを物語っています。
これは是非みなさんに読んで欲しい!
読まなきゃ損ですよこれは!!
というワケで、
NHK教育には他にも
伝説の音楽人形番組「クインテット」、
片桐はいりの怪演が光るシュールな道徳ドラマ「時々迷々」、
大人計画とかがチョコチョコ出てくる「みいつけた!」、
ハイセンス過ぎてトラウマっぷりが炸裂する「にほんごであそぼ」、
などなどなど、
色々語りたい番組がたくさんあるんですが、
それはまたいつかそのうち。
話がものすごく長くなってしまってスミマセン。
最後にひとつだけ。
NHK教育は「NHK Eテレ」に呼び名が変わったんだよ! ヨロシクね!!
ではではCAN缶メンバー リレーブログ、次回はのりさん。
ヨロシクでーす☆
というワケで少し興奮してしまいましたが、
既に放送終わっちゃってるのばかり紹介してもアレなので、
もうひとつだけご紹介。
今NHK教育の中でも頭ひとつ飛びぬけてる感があるのが
「シャキーン!」
シャキーン!は朝の子供番組なんですけど
もうね、全体のアートディレクションが半端じゃないっすよね。
セットも衣装も歌もアニメも映像もイラストも
なんだかすんごいワクワクするようなハイセンス!
このまえ久しぶりに見たら、MCの女の子が変わっててちょっと寂しかったけど
新メンバーの男の子が面白すぎてパワーアップしてました。
ラーメンズの片桐仁演じるジュモクさんが これまたナイス。
色んなイラストレーターさんが参加してるんですが、
その中でも “ いぬんこ ”さんという作家さんのイラストがツボ。
レトロかつPOPな、味のある作風。スバい。
そして いぬんこさんと言えばコレ。
最高にイカした絵本 「おかめ列車」。
もう何も説明はいらない。
表紙とタイトルのインパクトが全てを物語っています。
これは是非みなさんに読んで欲しい!
読まなきゃ損ですよこれは!!
というワケで、
NHK教育には他にも
伝説の音楽人形番組「クインテット」、
片桐はいりの怪演が光るシュールな道徳ドラマ「時々迷々」、
大人計画とかがチョコチョコ出てくる「みいつけた!」、
ハイセンス過ぎてトラウマっぷりが炸裂する「にほんごであそぼ」、
などなどなど、
色々語りたい番組がたくさんあるんですが、
それはまたいつかそのうち。
話がものすごく長くなってしまってスミマセン。
最後にひとつだけ。
NHK教育は「NHK Eテレ」に呼び名が変わったんだよ! ヨロシクね!!
ではではCAN缶メンバー リレーブログ、次回はのりさん。
ヨロシクでーす☆
PR
この記事にコメントする