忍者ブログ
Admin / Write / Res
アートグループCAN缶の活動ブログ。 CAN缶のメンバーたちが交代で 告知や日常の雑記を綴っていきます
[80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

火曜日日曜日はCAN缶メンバーブログリレー!
本日はinukai.が担当致します!

ネタを考えなくても無茶ぶりシステムがネタを与えてくれるというシステムがいつの間にやら出来ていたので流れに流されますよ〜笑

「和」語りですか!とはいっても私全然ニワカですからね〜何語りましょうかね(笑)

inukai.は最近我が国日本の文化に興味を持ちまして、和小物収集やお着物着たり社寺仏閣巡りしたりして楽しんでます。

お着物を着ると自然と背筋が伸びて、なんだかびしっと気持ちが引き締まるんですよね〜。
まだまだ本格的なお着物は浴衣以外自分ではまだ着付けられないので、マスター目指してがんばります!!

そうそう、お着物と言えば、先日浅草で素敵な浴衣を見つけました!


ピンクの朝顔がかわいらしくてついつい購入!夏に向けて、さわやかなアクアグリーンのストライプの帯をあわせました!夏が楽しみ〜♪今夏は個人的にフランスとイギリスに行って参りますので、せっかくなので一緒に連れて行こうかなあと思ったり・・・♪そして小作品いっぱい連れて、パフォーマンスがてら浴衣着て向こうの文化と交流するのだ〜 まあ、予定は未定ですが笑

お洋服も素敵ですが、やっぱりお着物は日本人ならではのファッションですよね♪
女性が着るとたおやかにしおらしく、男性が着ると渋く味のある、なんとも言えない魅力が醸し出されるのがお着物ならではではないでしょうか!!

また、最近はむしむしと暑くなってきましたので、かんざし一本で髪をまとめて過ごしています。さりげなく日常に和文化をとりいれるのがマイブーム。笑
かんざし一本で、こんな感じになります!じゃじゃーん!!
うむ、この写真見えにくい!!!←

私は髪が多い上重いので、ハーフアップにしています。これでもぐっと涼しくなります!
ちょっと雰囲気の違う髪型だと思いませんか??
ヘアゴムもワックスもピンもいりません、かんざし一本でまとめられちゃうんです!


やり方はYOUTUBE等でいろいろなやり方がありますので、興味を持たれた方は是非一度ご覧になってみてください!
ちなみに・・・これ・・・実は・・・・






そう、なんとお箸なんです!
かんざしってプラスチック製のものでも脆い割に結構なお値段がするんですよね〜・・・
なので、慣れるまではちょっと丈夫でかわいいお箸を探して練習・代用してみるのがおすすめ!!なによりリーズナブル!笑

私の場合はこのお箸、高級木製箸で一膳735円なのですが、かんざし二本買ったと思えば安い安い!笑

一本軸のかんざしで簡単に日本髪テイストになれるので、これからの季節、女性は浴衣に合わせて是非トライしてみて下さい♪♪

また、今年は11月のデザフェスに一部のCAN缶メンバーでグループ出展予定です!
私は出展にむけて、和装にも洋装にも使えるような和モダン小物やらなにやら開発していきますので、次回ブログの順番が回ってきましたらその事もレポートしたいですね〜

・・・よし、最後にアートっぽい事書いたぞ〜笑


では、次のバトンはYUKOさん!

無茶ぶりお題は次回までに「ちょっと変わった自作ケーキ」をお願いしま〜す☆
あとは自由に語っちゃってくださいね☆

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
CAN缶メンバー
性別:
非公開
自己紹介:

ご連絡・お問い合わせは下記アドレスまで
lattina@art-cancan.com
バーコード
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©   CAN缶Blog All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]